-
Lablog4
Lablog4-8: リポソームを用いる抗原の競争的免疫測定法
Authors 冨岡寛治, 中山大地, 熊田陽一, 加藤滋雄 First author 冨岡寛治 Corresponding author 加藤滋雄 Publication Style Journ […] -
Lablog4
Lablog4-7:Template refolding by use of an antibody-coupled affinity column
Authors Shigeo Katoh, Yoichi Kumada, Nanae Maeshima First author Shigeo Katoh Corresponding author Shigeo Kato […] -
Kumada's log
Kumada’s log-8:フルカラー3Dプリンター導入秘話
きっかけ こんにちは。熊田です。 2020年のコロナ真っ盛りの中、新しく始めたことがあります。 それは、「タンパク質の立体構造を3Dプリンタで出力する」こと。 今ではだいぶ上手にできるようになってきました。私のスキルだけ […] -
Kumada's log
Kumada’s log-7:自分の行動にレバレッジをつけろ。質問は、常に周りに共有せよ。
何をシェアするべきなのか? 私の研究グループは、Chatworkを使って連絡を取り合います。 Chatworkは、ビジネス用に開発されていて、シンプルでいて、しかも多機能なので、かれこれ4〜5年くらい使っています。 ht […] -
Kumada's log
Kumada’s log-6:生きていく上で、絶対必要な損切りポイント。逃げるが勝ちのときもある
苦渋の決断 熊田です。 本日、あるの執筆依頼を断りました。 一旦はお受けしたのですが、その後、半年経って、自分自身、なんとか時間を捻出しようと努力しましたが、締め切りを2度3度延長してもらい、、、それでもできなかった。。 […] -
Kumada's log
Kumada’s log-5:気持ちが下向きになったときに自分自身を立て直す極意
生きていると、いろんな事が起こります。 自分にとって都合のいいこと、都合の悪いこと、みんなで喜びあえることもあれば、悲しみに暮れなければならないときもあります。 持論ですが、1日の中でもこれらはバランス良く均等に目の前に […]